イベント情報

Event

3月講話会   

2023年01月01日更新

17FRI

演題 『 パンデミックにおける感染症対策と社会経済の両立』

 

3月講話会は、東京大学大学院 経済学研究科・経済学部 准教授 仲田 泰祐さんに、ご講演いただきます。尚、定員になり次第締め切らせていただきます。

 

定員:<先着順> 50名 (内昼食付は40名まで)

会費:昼食付 4,000円(消費税含む)

   講話のみ 1,000円  (消費税含む)

 

(注1)私共は十分な換気・空気清浄に加えて対面および席の横にもアクリル板を設置するなど感染対策(ホームページご参照)を講じておりますが、お食事以外でのマスク着用につきご協力ください。また、体調のすぐれないとお感じの方はご来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

(注2)昼食付で、ご出席のお申込みを頂戴した後、前日までにキャンセルのご連絡がない場合には、実費(3.000円)を頂戴いたしますので、予めご承知おきください。

 

講演者
仲田 泰祐 氏(東京大学大学院 経済学研究科・経済学部 准教授 )
開催日時
2023年03月17日(金)
開催時間
12:00~12:30 お食事  12:30~13:30卓話
開催場所
クラブ関東(大手町パークビルディング6階)
申込締切日
2023年03月10日(金)まで

3月土曜サロン

2023年01月01日更新

25SAT

《オーボエの魅力》                                                          3月の土曜サロンは、オーボエの魅力をたっぷり味わっていただきます。オーボエ×ヴァイオリン×ピアノのトリオによる演奏をお届けします。

クラシックはバロックやオペラアリアからロマン派の本格的な室内楽作品まで、それに加えてNHK連続テレビ小説のテーマ曲、映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネや中島みゆきの作品など多彩なジャンルのレパートリーを演奏いたします。

第一部 オーボエ×ピアノ ・大島ミチル/風笛《NHK連続テレビ小説「あすか」のテーマ》・モリコーネ/ガブリエルのオーボエ・中島みゆき/糸・シューマン/3つのロマンスor歌曲・カリヴォダ/サロンの為の小品

第二部 ヴァイオリン×オーボエ モーツァルト/オペラ「魔笛」より《おいらは鳥刺し》、《夜の女王のアリア》・テレマン/デュエット

第三部 ヴァイオリン×オーボエ×ピアノ J.Sバッハ/オーボエとヴァイオリンのための協奏曲より2楽章・ドヴォルザーク/「スサルカ」月に寄せる歌・プーランク/「愛の小径」 

尚、定員になり次第締め切らさせていただきます。

皆様のご参加お待ち申し上げております。

   ※演奏曲は演奏者の都合により変更になる場合がございます。

 

 

定員:<先着順> 40名

 

会費:昼食付き 3,000円(ワンプレートランチ(着席)、消費税含む)

   公演のみ 1,000円(消費税含む)

 

(注1)私共は十分な換気に加えて対面および席の横にもアクリル板を設置するなど感染対策(ホームページご参照)を講じておりますが、お食事以外でのマスク着用につきご協力ください。また、体調がすぐれないとお感じの方はご来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

(注2)昼食付で、ご出席のお申込みを頂戴した後、前日までにキャンセルのご連絡がない場合には、実費(2.000円)を頂戴いたしますので、予めご承知おきください。

 

 

出演者
オーボエ:荒木奏美さん・ヴァイオリン:毛利文香さん・ピアノ:大崎由貴さん
開催日時
2023年03月25日(土)
開催時間
12:00~13:00 ご昼食  13:00~14:00 公演
開催場所
クラブ関東(大手町パークビルディング6階)
申込締切日
2023年03月17日(金)まで

4月講話会

2023年02月20日更新

17MON

演題 『日米同盟最大の弱点であるサイバーセキュリティの遅れ』

4月の講話会は、慶應義塾大学 環境情報学部 教授 手塚 悟さんにご講演いただきます。
 尚、定員になり次第締め切らせていただきます。

 

定員:<先着順> 50名 (内昼食付は40名まで)

会費:昼食付 4,000円(消費税含む)

   講話のみ 1,000円  (消費税含む)

 

(注1)私共は十分な換気・空気清浄に加えてアクリル板を設置しております。お食事以外でのマスク着用については、ホームページ及び玄関の掲示板をご覧ください。また、体調がすぐれないとお感じの方はご来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

(注2)昼食付で、ご出席のお申込みを頂戴した後、前日までにキャンセルのご連絡がない場合には、実費(3.000円)を頂戴いたしますので、予めご承知おきください。

 

 

 

講演者
手塚 悟 氏(慶應義塾大学 環境情報学部 教授 )
開催日時
2023年04月17日(月)
開催時間
12:00~12:30(お食事) / 12:30~13:30(卓話) 
開催場所
クラブ関東(大手町パークビルディング6階)
申込締切日
2023年04月10日(月)まで

5月のイベントは検討中でございます。

2023年03月01日更新

16TUE

決まり次第、掲載いたします。

講師
開催日時
2023年05月16日(火)
開催時間
開催場所
申込締切日
未定

各種クラブ行事について

定例講話会
経済・政治情勢や経営実務、その時々のトピックスなど世の中の様々な問題を考える上でのヒントとなる講話会を企画・実施しております。幅広い分野の世間で評判の高い講師をお招きしています。
各種文化講演会・事業
芸術、スポーツ、歴史、環境など、様々な分野の専門家・文化人をお招きした「文化講演会」を開催しております。仕事や生活など様々な場面においてとても役立つ内容の講演となっております。
土曜サロン
土曜の午後、気軽に楽しめる演奏会、トークショーなどのイベントを開催しております。クラブ関東の格調高くかつアットホームな雰囲気の中で優雅で贅沢なひとときをお過ごしいただけます。
各種講習会
各分野の専門家のお話しを、じっくり聞いて学べる各種講習会を開催しております。会員の皆様の関心の高い書道・俳句やオペラなどをテーマに、年間を通じて複数回実施。ご家族やご同伴の参加も幅広く募集しております。
外国大使館との交流
会員の皆様と外国大使館関係者等との懇親パーティを開催。相互の交流を図るイベントを企画・運営しております。我が国と相手国の関係強化のために、楽しく、有意義な親睦会を行っています。

一般の方の参加について

一般の方は定員の範囲以内であれば、事前にご予約いただくことにより、原則としてクラブ事業への参加は可能です。

ただし、レストランの利用は、会員のご紹介がない限りできませんのでご了承下さい。詳細は行事により異なりますのであらかじめクラブ事務局にお問い合わせ下さい。

お申し込み方法

会員の方はハガキおよびお電話で、一般の方はお電話で受け付けます。

※インターネットによる受付はいたしません。

お問い合わせ

ご入会に関するご質問、ご予約・その他お問い合わせはこちら

icon03-5221-8955

受付時間 午前9:30 〜 午後5:30

一般社団法人 クラブ関東

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビルディング6階

Fax:03-5221-8958